はじめましての方ははじめまして。TAMAと申します。
この前、身内9人で、グラブルの6th Anniversaryキャンペーンのガチャピンとスクラッチで、「暗澹王決定戦」なる企画が行われました。
これは、スクラッチとガチャピンの無料ガチャ結果を点数化して順位を付けて、みんなでギスブルワイワイしようぜ!という企画です。

こんな感じでスタートしたこのゲーム。どうでもいいけど、サムネイルの鰻の顔面素材は上の人からもらいました。
あらかじめ設定した得点票を元に、毎日のガチャピン結果とスクラッチの結果から「暗澹ポイント」を算出し、その合計点で競い合うというルールで行われました。
晴れて1位となった人には「暗澹王」の称号が与えられます。それだけです。特に景品とかはありません。ガチャでゴチってるから当然。むしろ1位から最下位に何かお恵みを与えるべきでは?
そして、最もガチャでゴチった暗澹野郎の1位と、何故か最下位の人間にも反省文の提出が義務付けられます。
ルールを見たとき「最下位で反省文って何書くんや?ww」と思ったときにスルーせず突っ込まなかったのが運の尽きでした。
結果から先に言ってしまうと、私は最下位でした。
その結果、参加者の中で最もガチャ運が悪かった挙句、何を反省すればよいのか分からないまま反省文を書くことになりました。
改めましてこの記事は、ガチャ運で最下位になり何故か反省文を書く羽目になったものの、反省文の内容が思いつかないので、
「暗澹王決定戦をネタにブログを書いてそこにオマケのように反省文をくっつけて誤魔化してしまおう」
という考えから産み出された記事となります。
その結果、自分が参加者の中で最もガチャ運が悪かったことを説明した後に、そのことについて反省文を書くという誰が読みたいんだこれと言いたくなる記事になりました。
一応企画内容の説明と最終結果は載せているので、次回以降のガチャピンの際に身内でワイワイ騒ぎたい人には参考になるかもしれません。

本当になんでビリも反省文書くんだろうね
もくじ
暗澹王決定戦についての説明
この素晴らしい企画で反省文を書く被害者を増やしたい一人でも多くの人に楽しんでもらいたいので、簡単に内容を説明しておきます。興味無い方は飛ばしてください。
とは言っても、ガチャとスクラッチの結果に対する得点を決めてしまえばそれで終わりです。後は毎日のガチャとスクラッチの結果から点数を出すだけ。
スクラッチが無い従来通りのガチャピンであればポイントを決める手間も半分ですし、簡単に実施出来る企画となっています。これで次のガチャピンのときは天上人もメインターゲットも同じ土俵で楽しくバトル!!!!
今回設定された得点表は以下の通りです。季節限定や天司石はその内容を問わず全て一律で同じポイントとなっています。
例えばガチャピンで季節限定を引いた場合は2+1=3ポイントとなります。
点数は下の画像のように、スプレッドシートに各々がガチャとスクラッチの結果を記入することで管理していました。
毎日誰がどのくらいの引きをしたのか目に見えるのは面白かったです。今回はガチャの連数は集計していないのですが、もし次回があるならそこも集計してみても面白いかもしれないですね。
ちなみにこの方法が採用された理由ですが、全員分の点数が企画中見れた方が楽しいという残酷なものでした。弱いものイジメ良くない。

湧いてます。
最終結果
暗澹王決定戦の最終結果になります。途中経過もいい感じに載せられたら良かったのですが、面倒になったので最終結果だけにしました。
ちなみに誰もスクラッチからダマヒヒ金剛シェロチケは出ませんでした。
1位:102pt(ガチャピン80pt(1位),スクラッチ22pt(2位))
2位:100pt(ガチャピン65pt(3位),スクラッチ35pt(1位))
----------------------------------100ptの壁---------------------------------
3位:90pt(ガチャピン78pt(2位),スクラッチ12pt(4位))
----------------------------------75ptの壁----------------------------------
4位:74pt(ガチャピン56pt(8位),スクラッチ18pt(3位))
5位:72pt(ガチャピン65pt(3位),スクラッチ7pt(6位))
6位:71pt(ガチャピン59pt(6位),スクラッチ12pt(4位))
7位:67pt(ガチャピン65pt(3位),スクラッチ2pt(7位))
8位:61pt(ガチャピン57pt(7位),スクラッチ4pt(8位))
----------------------------------50ptの壁----------------------------------
9位:49pt(ガチャピン42pt(9位),スクラッチ7pt(6位)) ←私
見て分かる通り、一人だけ50点すら届かないという快挙?を成し遂げての最下位になりました。
スクラッチは33回しか試行回数が無く振れ幅が大きくなりましたが、そこを抜きにしてガチャピンだけで争っても最下位。文句のつけようがありません。(何に?)
1位とは53ptもの大差をつけられダブルスコア。ちなみにこの点差ですが、シヴァやベリアルなら5枚、リミ武器なら10本分の差です。
そしてスクラッチから出るシェロチケを引いても50点なのでひっくり返りません。点数表見たとき、「これシェロチケ引いたやつの勝ちやんwww」って笑ってた自分に引いても勝てないよ?って教えてあげたい。
あとこの記事を書くために結果を眺めていて気付いてたのですが、私の点数はガチャピン42点とスクラッチ7点を合わせた49点。そしてガチャピン第8位のガチャの点数が56点なんですね。
つまり自分以外の8人はガチャピンのみ、自分だけガチャピン+スクラッチで勝負しても最下位になっていたということです。
これはもはや私が一位と言ってしまっても過言ではないのではないでしょうか????????????????

鰻の顔面使いにくしやっぱり鰻はダメ。
反省文
まあそんなわけで文句なしの最下位になったので、反省文を書くことに。
ここで、一位の高橋さんの反省文がTwitterに投下されたので、ここに載せておきます。(許可はもらってます)
半額期間中にいじめがありました…反省文です。ご査収ください。 pic.twitter.com/PHFsT8wiCL
— あまぎり (@SeventhJK) April 8, 2020
ちなみに100連をルーレットでゴチったときのリプを投げてるのが私です。
これ反省文か????
ということで、私ぐらいは少し真面目に反省文を書いておきたいと思うので、「どうやったら次は最下位にならないのか」を考えることで反省文としたいと思います。
最終日に自分より点数が高いやつを〇せば自分が優勝!次からはそうします!反省終わり!!!
最後に
反省文の提出期限まであと2分しかないので大したことは書けないですが、次回こそは誰かに反省文を書かせたいと思います。
読んでくれた方がいたらありがとうございました。